2025年02月10日

金箔と美術工芸-截金と人形-

金沢市立安江金箔工芸館で令和6年度冬季展「金箔と美術工芸-截金と人形-」を観てきました。

  20250210 金箔と美術工芸1.jpg

截金(きりかね)とは、金箔や銀箔、プラチナ箔などを数枚焼き合わせ、直線などの形に細く切ったものを、筆と接着剤で貼りつけ、文様を表現する伝統技法のこと。
その繊細で精緻な技、表現には毎回驚嘆してしまいます。(制作は緊張の連続なのでしょうね~)

  江戸時代の雛絵檜扇
  20250210 金箔と美術工芸2.JPG


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
金沢市ランキング
posted by いっこさん金沢暮らし at 13:00| Comment(0) | アート&デザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください