北陸だけの通称らしいので。
正式には、クロザコエビとかトゲザコエビという名前らしいです。
鮮度も落ちやすく変色しやすいことから、産地でしか流通しない「幻のエビ」とも呼ばれています。
春先から初夏にかけて旬となるガスエビは、甘エビとともに北陸の味覚です。
金沢の珍味、乾き物のメーカー、北珍の「肴の匠」シリーズは、お土産にも自分用にも時々購入します。
今回新しく見つけたのが「がすえび干」(648円)
殻も丸ごと食べて、カルシウム不足を補えるかしら~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
【関連する記事】
カルシウム、鉄分、ビタミン、タンパク質。摂るべき栄養素多いです。
骨密度も私たちの課題のひとつですよね。