二週続けてのバスツアー参加。
先週(長野県行き)のは私がテレビを見ていて流れてきたCMで見つけて、今日(石川県内)のは友人が新聞に掲載されていた広告を見つけて、お互いに声をかけ(LINE連絡)数時間以内に行くことを申し込むという即断の私たち。
もともとは大学の同級生で同じサークル、私が留学で一年卒業が遅れたから後輩になったけど、入社したのは同じ会社。今も同じ企業グループの別会社に勤務。
(実は大学入学前に同じ予備校に通っていて、大教室の離れた席に座っている彼女を遠目で見て「きれいな子だなぁ」と思っていたのでした)
とは言え、在学中も入社後もそれほど親密だったわけではなく、一緒に海外(秘境)旅行に行こうと声をかけた15年くらい前から急速に仲良くなった感じ。(その時の旅行はタヒチ&イースター島)
以降、毎年のように一緒に旅行し、私が東京から金沢に戻ってからは毎月食べたり出かけたりしている仲に。でもベッタリではなく"付かず離れず"という関係性。
そんな私たちの最近の合言葉は「定年退職までもう少し。ラストイヤーをなんとか乗りきろう!」
ツアーから金沢駅に戻り、「さて、夕食はどうする?」との問いに友人「焼鳥が食べたい」との答えだったので、駅西口のクロスゲート金沢2階にある焼鳥の店「松葉ともみじ」へGo。
私は二回目の来店。前回からほぼ三年ぶりだったのね~
ドリンク、同じ色だけど、車を運転する友人はジンジャーエール、私はジンジャーハイボール。
お通しのサラダから始まり、おまかせ制(ストップかけるまで一本ずつ出てくる。5本になったら好きなものを注文できるシステム)で結局9本食べた。
コクのある鶏スープで締め
表面カリッ中はふっくらの絶妙な焼き加減、ちょうどいい味加減(塩、こしょう、柚子胡椒など)。
今回も美味しくいただきました。
翌日(雛の節句)が誕生日の彼女にプレゼントを渡し、通り道でもあるのでマンションまで車で送ってもらい、帰宅後はLINEに写真をアルバム作成してGood Nightメッセージを送って就寝。
次の会食、お出かけはどこにしようかと、「鼻先に人参」でないと日々の仕事に臨めないのも共通の私たちなのです(苦笑)
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
ラベル:焼鳥
【関連する記事】