2023年04月01日

今週の花

今日から4月。(もう一年の四分の一が過ぎたのね、、早っ)

  20230401 ベニバナ.JPG

今週の花は、春色のベニバナ(オレンジ色)とスターチス(黄色)を中心に、バランスを整えるフィラーフラワーとしてブプレリウム。

  セリ科のブプレリウム
  20230401 ブプレリウム.JPG

丸みを帯びた葉の中心を茎が貫いて見えるためツキヌキサイコ(付き抜き柴胡)という和名があります。
花に見える先端の星形の部分は花を包む苞(ホウ)で、苞の中にある薄い緑の小花が実際の花。

600円弱で心を落ち着かせてくれたり、明るくしてくれたり、花の存在ってありがたい。

【おまけ】
陽射しはすっかり春だけど、まだ風が冷たく感じる日でした。

  20230401 アンコウ肝味噌和え.JPG

夕食のワンプレート(石川県産春菊と、肉厚の能登産原木しいたけ115を炒めた)に、富山県産アンコウの肝味噌和えで花冷え酒。
(できるだけ地元の食材を買うようにしています)


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
ラベル: 地元食材
posted by いっこさん金沢暮らし at 23:00| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
★Cecileさん、すっかりご無沙汰です~
グラス一杯分のワインだけど、お値段は私が普段飲んでいるワインのボトル二本分なのよ。
Posted by いっこ at 2023年04月16日 23:06
いっこさん、お久しぶりぶり~♪
そして年度末を無事乗り越えられて何よりです。↓一杯分のワインが販売されているとは流石細かい所に手が届くニッポン!
Posted by cecileyvr at 2023年04月03日 08:04