朝の気温よりも昼のほうが低いって、、そう、5℃前後、、
今日は午後から在宅勤務で時間があったので、予定を確認しながら来年の手帳を使い始めました。
もう十年以上使っている能率手帳(NOLTY)の1806番
月曜から日曜の一週間が見開きで確認でき、どの曜日も同じく朝6時から夜24時まで縦の時系列で記入できるタイプ。
それとは別に年間や月間を把握できるページや年齢・干支の早見表などもあって便利。
「何かをやりたいと思う気持ち」
「誰かに強制されるでもなく、心に湧き上がる衝動」
予定と実際の行動を記録していますが、ところどころに空白の(記録する心の余裕がなかった)時期がある今年。
来年は今よりも少しだけでも自分の思いどおりに歩める一年にしたいな~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
ラベル:手帳
私がずっと使っている手帳、質実剛健。可愛さのかけらもありません(笑)
私はスマホのカレンダーでもスケジュール管理していますが、あくまでも備忘メモ程度。
そして、アラーム設定してタイミングを逸しないようにする使い方ですね。
私は大きな手帳を自分の机に広げておく「紙」派です(’笑)
もう少数派なんでしょうか?
いっこさんの手帳に、勝手にほっこりしています。