これまで世界約40の国・地域(都市を含めるともっと)を訪れましたが、一番長く暮らした英国に最も愛着を感じています。
英国国民だけでなく世界の多くの人びとから(私も)愛されている女王
2月に英国君主として史上初となる即位70周を迎えたエリザベス女王。
6月2日から四日間は「Platinum Jubilee」の祝賀行事が行われました。
ありがたいことにNHKが特別番組やライブ中継で記念すべきイベントを放送してくれました。
21歳の誕生日のラジオ演説での誓い「自分の生涯の全てを国のために捧げる」
25歳で即位して以来、14人もの英国首相に助言を与え、13人の米国大統領と会ったそうです。
1953年の戴冠式 王権を象徴する王冠をかぶり、両手には宝玉と王杖を持ち
現地でお祝いできない代わりに、テレビの記念番組で雰囲気を味わいました。
5月29日に放送された「エリザベス女王 愛される理由 ~即位70年の軌跡~」
6月2日 1,400人の兵士によるトゥルーピング・ザ・カラー(Trooping the Colour)
毎年6月、女王のオフィシャルな誕生日を祝うイベント(実際の誕生日は4月)
6月2日 祝賀パレード
バッキンガム宮殿のバルコニーに立つロイヤルファミリー
女王陛下が見守るなか、英国空軍による祝賀飛行によってお祝いは締めくくられました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
【関連する記事】