2022年03月04日

北京冬季パラリンピック 始まりました

北京冬季オリンピックのちょうど1か月後、今日から北京冬季パラリンピックが始まりました。
せっかくの四年に一度のイベント、今回も録画しておいた開会式を観ました。

  20220304 北京冬季パラリンピック開会式1.jpg

オリンピックのマスコットキャラクター、パンダをイメージした「氷墩墩(ビンドゥンドゥン)」に替わり、パラリンピックのマスコットは 「雪容融(シュエロンロン)」。
中国の旧正月などで飾られる赤い灯籠がモチーフで、縁起がいいとされる赤色がベース、頭にはハトや雪の模様が描かれています。
私はシュエロンロンのほうが好みだな。
※マスコット(mascot):幸運や福をもたらすと考えられる人や物、福の神ほか縁起のよいもの

 20220304 北京冬季パラリンピック開会式2.jpg

今回もデジタルアートや花火、人民による演出が駆使されていました。
引き続きの雪の結晶推し。笑顔推し。そして、イケメン?推し。

  20220304 北京冬季パラリンピック開会式3.jpg

それにしてもロシア。
オリンピックのフィギュアスケート選手のドーピング問題はどうなった?
ウクライナ侵攻で、パラリンピックも国としてでなく個人での参加を認めるとのことだけど。
個人(選手)に罪はないけど、なんだかスッキリしないなぁ~


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
ラベル:スポーツ
posted by いっこさん金沢暮らし at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント