2021年08月11日

半分夏休み

世の中的には夏休み週間でしょうか。
私はワクチン接種休暇?を終え、今日から三日間出社。ただし、半日ずつ。

午前中は兄夫婦と一緒に実家に行きました。
久しぶりに草刈り作業のない帰省(笑)
目的はお盆のお墓参り、実家の仏壇にお参り(これは毎回だけど)。
先日7日は父の命日でした。早くも亡くなって丸四年が経ちました。
つくづく思うのは、私にとって父は一番の味方だったということ。
記憶の中では叱られたことはほとんどなく、私がやることを否定せず応援してくれていたような気がします。
そういう絶対的な存在がいなくなって悲しい。

さて、他には一昨日の暴風雨で家屋の内外に異常がないかのチェックなど。
(雨どいがずれているところがあったので即対応)
ほんと、留守宅を管理するのって大変です。

私が午後から出社だったので急いで金沢に戻る途中、かほく市(高松)の鶏白菜のお店・さぶろうべいで昼食をとりました。

  20210811 さぶろうべい鶏だし冷やしラーメン.jpg
  私は、定番の鶏白菜なべではなく鶏だし冷やしラーメン 飲み干したくなるあっさり味

時間に余裕があれば、夏の名物・岩牡蠣を食べに行きたかったところですが、残念。

帰宅する時間がなかったので勤務先まで送ってもらい、そのまま出社。
珍しく素足にサンダル履きでオフィス内にいたら女性部下の視線が私の足元に、、
あー、やはり気づかれた。
「実家から戻って自宅で履き替えられなかったの~ 見ないでね~」と軽く言い訳。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
posted by いっこさん金沢暮らし at 22:30| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
★ラパンさん、共感いただきうれしいです。
会いたい人と会うためにも、まずは元気でいなくちゃ、ですね。
Posted by いっこ at 2021年08月23日 23:54
本当に一軒家の管理って大変ですよね!
私も父が一番の理解者でしたから、五年近く経ちましたが、今だに寂しくてたまりません。
いっこさんの気持ち、よく分かります。
実家の母にもコロナ禍で二年会えないままなのですが、お互いに健康でまた会う日を励みに生きていくしかない今ですね。
Posted by ラパン at 2021年08月23日 21:41