朝の体温が高かった原因、実はヒートテックのせいでは?とも思い始めました。
気温が下がる天気予報にひるんで滅多に着ないのに、パジャマの下にヒートテックを着用して、朝は温まっている状態で布団の中で横になったまま検温するので、通常より体温が高くなっていたのかと。
そして、味覚や嗅覚異常はないので、食事からも効きそうなものを摂取して自分の治癒力に頼ることにしました。
在宅勤務のおうちランチ

キムチ(カプサイシンで体を温め)、ホット柚子茶、イチゴと金柑(ビタミン補給)
コーヒーの代わりにChai(香辛料入り)、金沢の造り酒屋・福光屋のシルキー糀甘酒

肉厚の能登産椎茸の新ブランド「のと115」を小松菜・人参と炒めて 肉団子添え

能登・志賀町特産の干柿「ころ柿」を冷凍したものを解凍してデザートに

私たちの体は食べるものでできている
はい、たまにはちゃんとした食事をしなくちゃね。(え?たまに?)
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
日によってコロコロと天気が変わる(気温が下がったり上がったり)ので体調管理が大変です。
長引かないように、自己治癒力を高めるべく努めています!
(コンサートホールいっぱいに広がるオルガンの響きに包まれて夢心地でしたよ~)
↓パイプオルガンのライブコンサートとは羨ましい。癒されたことでしょうね♪