2020年11月29日

日本を超えた日本建築 ― Beyond Japan―

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で企画展「日本を超えた日本建築 ― Beyond Japan―」を観てきました。

     20201129 日本を超えた日本建築.jpg

日本人の建築家がこれほど世界で活躍している時代はないと言われるほど、世界各地に日本人建築家による素晴らしい現代建築が生み出されています。

今回の展示では、日本を代表する建築家の8作品を模型や映像、写真で紹介。

主な展示建築作品は次のとおり。
●安藤忠雄:ライトウッド659 [アメリカ、シカゴ 2018]
●磯崎新:ウフィツィ・ロッジア [イタリア、フィレンツェ 1998-2024]
●伊東豊雄:台中国家歌劇院 [台湾、台中市 2005-2016]
●隈研吾:ヴィクトリア&アルバート・ミュージアム ダンディ [スコットランド、ダンディ 2019]
●SANAA(妹島和世+西沢立衛):ルーヴル・ランス [フランス、ランス 2005-2012]
●谷口吉生:ニューヨーク近代美術館 [アメリカ、ニューヨーク 2005]
●坂茂:オメガ・スウォッチ本社 [スイス、ビール/ビエンヌ 2019]
●槇文彦:4ワールド・トレード・センター [アメリカ、ニューヨーク 2015]

実際に行った場所もあれば(MoMA)、いつか見てみたい建築ばかり。

これだけの展示を一堂に見られる贅沢さ。しかも、ゆったりと。
東京では味わえない醍醐味です。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
ラベル:建築
posted by いっこさん金沢暮らし at 16:00| Comment(0) | アート&デザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント