
富貴の「金の和栗 ようかん」 栗きんとんを羊羹状にした感じ
さらに、金沢の会社の先輩からは自宅でとれた栗をいただきました。

蒸して半分に切ったらスプーンでホジホジ 栗そのままの味を楽しみます
自分でも栗の和菓子をいろいろ買って味わっています。
小出の栗きんとん、和菓子のモンブラン

同じく小出の「栗法師」と村上の「栗っこ」 どちらも一粒の栗そのまま

番外編はコンビニで売っているカフェラテの「ほっくり和栗」

【おまけ】
季節の和菓子で、こんなのも買いました。
越山甘清堂の「いちじく大福」 いちじく1個まるごと

すずめの「柚子大福」を満月に見立て、「月見うさぎだんご」と組合せて

ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村