2020年04月12日

金沢味噌 中六商店 & Gelateria mikette

金沢の尾張町にある老舗の味噌店、中六商店(近江町市場斜め向かい)

  最近、お店が改装オープンしました。
  20200410 中六商店.jpg

1813年創業。
味噌、醤油はもちろん、漬物や梅干しなどを売っています。

実は、かぶら寿司と大根寿しを買いに入ったのですが、冬季限定で販売終了した後でした。
代わりに買ったのが紅ショウガ。

  薄くスライスして数枚食べると、体の中から温まるのがわかります。
  20200411 紅ショウガ中六商店.jpg

リニューアルオープンに合わせ、店内の一角にできたのが、Gelateria mikette (ジェラテリア ミケット)
パティシエの修業をしたお店の七代目の娘さんが作るジェラートを販売しています。
10種類ほど並ぶ中、自家製の味噌や醤油を使った個性派ジェラートも味わえます。

 お店イチオシは「味噌キャラメル」と「醤油チョコレート」
 20200412 中六商店.jpg
 今日は味噌キャラメル(400円)を食べました。両方の濃厚な味にクルミが入っています

これから夏に向けて、一つずつフレーバーを楽しみましょ。

  20200407 中六商店2.jpg

お店の看板狸と金魚。
          20200416 中六商店1.jpg
 20200416 中六商店2.jpg

【追記】
2020.6.2 白味噌&チーズ、ピンクグレープフルーツ&ローズマリー
     20200602 mikette.jpg
     甘じょっぱい味噌とクリームチーズの組合せが絶妙
     ピンクグレープフルーツは果肉入り

2020.6.21 スモモ、枝豆とオリーブオイル、ひと口オマケはトロピカル(パイナップル)
  20200621 miketteジェラート.jpg 
  この組合せは白ワインと合わせてドルチェとして食べても合いますね

2020.8.23 すいかジェラート、焼とうもろこし
  20200823 miketteすいか&焼とうもろこし.jpg
  小玉すいかの果汁たっぷり。焼とうもろこしはネットリした食感

2020.9.27 いちじくハニー、巨峰
  20200927 いちじくハニー&巨峰.jpg
  いちじく果肉がゴロゴロ入っていて、いちじく好きの私好み♪

2020.10.2 加賀棒茶×五郎島金時(加賀野菜のサツマイモ)、くりと日本酒(福正宗)
  20201002 ジェラート加賀棒茶&五郎島金時・くり&日本酒.jpg
  イタリア産の栗と金沢の地酒のジェラートはほんのりお酒の香りがする大人な味

2020.10.4 柿のシャーベット
  20201004 柿シャーベット.jpg
  抹茶をひと口分のせたら見た目も柿。食べ進めるうちにどんどん柿の味を感じます

2020.11.14 紅玉カスタード(りんごのコンポートとアクセントにクランベリーも入ってます)
  20201114 mikette紅玉カスタード.jpg
  卵黄を使っているのでジェラートというよりアイスクリームの滑らかさ

  冬季限定かぶら寿し(小さめサイズ)
  20201114 中六商店かぶら寿し.jpg
  甘めの味(母が作っていた味に近い、家庭的)

2020.12.1 ラ・フランスのシャーベット(洋梨の甘い香りがフワ~)
  20201201 ラ・フランスのシャーベット.jpg

2020.12.26 年末感謝祭でカップ入り半額(400円→200円) お買い得!
  20201226 mikette金柑ミルク他.jpg
  季節の金柑ミルク(マーマレードにした金柑を混ぜた味が爽やか)

2021.2.12 甘糀のシャーベット 芳醇で優しい甘さ(米糀の粒々が目、舌で感じられます)
  20210212 甘糀ジェラート.jpg

2021.4.4 開業1周年記念で5日間限定の半額ということで初トリプル!(300円)
  20210404 mikette.jpg
  レモンココ(ココナッツミルクのジェラートにレモンクリーム)
  苺チョコ(フレッシュな苺とパリパリのチョコレートの食感を楽しめるジェラート)
  デコポン&伊予柑(柑橘系の爽やかなシャーベット)

2021.4.25 キウイ 種の粒々もそのまま入った果実感たっぷり
  20210425 mikette.jpg

2021.5.4 二度目のトリプル(550円)は赤・黄・緑の信号カラー
  20210504 mikette.jpg
  苺、甘夏、よもぎ
  衝撃だったのはヨモギ! あの独特の草の香りが! 草臭さを胡麻で調和してあります

2021.5.28 気になるフレーバーの新商品が重なったのでトリプルで♪ リピート確定!
  20210528 mikette.jpg
  季節のシャーベット(パイン&マンゴー)
  チョコミント、ヘーゼルナッツのジェラート

2021.6.6 定番だけどちゃんと食べていなかった抹茶 上林茶舗の抹茶の味が濃く美味しい
  20210606 mikette.jpg

2021.6.19 季節のシャーベットの新作、スモモ(真っ赤な皮ごと)
  20210619 mikette.jpg

2021.7.31 トリプルには一年前も組み合わせたスモモ、枝豆に新顔の金沢すいか
  20210731 mikette金沢すいか.jpg

2021.8.14 メロン、とうもろこしのダブル
  20210814 miketteメロン,とうもろこし.jpg

2021.10.2 和梨、かぼちゃオレオのダブル 和洋折衷にしてみました
  20211002 mikette和梨、かぼちゃオレオ.jpg

2022.5.21 チョコミント この組合せ、好きですね~
  20220521 miketteチョコミント.JPG

2023.3.12 桜&フランボワーズ 桜の塩漬けがいい塩加減
  20230312 mikette桜&フランボワーズ.JPG

2023.4.29 新作、黒糖&黒ゴマ(香ばしい黒胡麻の味が際立っています)
  20230429 mikette黒糖&黒ゴマ.JPG

2024.4.22 ヨモギ餡
  20240422 よもぎ餡mikette.JPG
  3年前は胡麻との組合せだったけど、今回は白餡と。まろやかに仕上がっていました


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
posted by いっこさん金沢暮らし at 17:00| Comment(0) | 金沢 食べる・飲む | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント