お粥専門店 本町Strut(ストラット、本町2-6-25 六枚町と芳斉町の交差点の間を入った迷路のようなところ)に行ってきました。
右側の白いテントがお店。金沢駅方向を向くと日航ホテルが見えます
実はお正月の七草粥の日に、お粥が食べたいなぁと思い、ネットで見つけて現地に行ったらClosedだったので、今日はリベンジ来店でした。
初めての時は、そのお店の一番オーソドックスな品を試す!というmy ruleに従い、注文したのは「本町ストラットのおかゆ」(880円)
米粒が半分崩れているほど柔らかく炊かれたお粥は秘伝の味付けらしく、そのまま食べても滋味。
別添えの三種は粉末状にした胡桃、ブロッコリーのスプラウト、粉末状のピスタチオ。
少しずつかけてちょっとずつ味に変化をもたせて食べます。
温玉をのせて崩すと卵かけご飯のよう。
丼にたっぷり入っているお粥、美味しくペロリと完食。(多め、少なめは100円増減)
無肥料・無農薬のお米を使った白粥の他、ハト麦・大麦・キヌア・生姜・玉ネギが入った五穀お粥は「肌が気になるときに」、「温めたいときに」多めの生姜で、「お酒の時に(前にも)」春ウコンを添えて、「歳は取りたくない…。ときに」五穀お粥を多めの生姜で、などアレンジもできます。
具だくさんの味噌汁とご飯のセット(週末のみ、数量限定)、バングラデシュのカレーピラフ(火曜のみ)、豆乳で作ったアイスクリームもあるようです。
シニア男性ふたりで緩やかにやっているお店。
店名のStrutとは「支柱」という意味。
「本町を支えたい!」という意気込みだそうです。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
【関連する記事】