町ナカを歩いて春を見つけましょ♪
本を返却しようと玉川図書館に向かう途中、和菓子屋さん越山甘清堂本店のCAFE甘に立ち寄りました。
明治時代の雛人形が展示されています。

「ヒメサマ、オヤツノ ジカンデゴザイマス」と呼びかけられたので~

いちごとさくらの春風パフェをいただきました。

図書館には淡いピンクの花(梅かな、杏かな?)と黄色い柊南天が咲いていました。

外気は冷たいけど、早春気分で街歩き。
先日はじめて入った北欧雑貨店を再訪し買い物したり、思いがけなく立ち寄ったワインショップで見知らぬ女性と気軽にお喋りしたり、楽しい時間を持てました。
今回はじめて入った「くらふと&ぎゃらりぃOKURA」

石川県内の若手作家が作った器を展示販売
3か月ぶりに雪囲いが取り外された尾崎神社の朱塗りの社殿

兼六園の雪吊りもそろそろ取り外され、いよいよ春の訪れです。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
【関連する記事】