2020年03月06日

佃の佃煮

お店の名前のとおり佃煮をメインに取り扱っている佃の佃煮(佃食品)(本店は下新町6-18、泉鏡花記念館のすぐ裏)

先日、季節限定の「お福わけ きゃらぶき と 能登産しいたけの佃煮」を買いました。

          20200306 お福わけ.jpg
          購入のおまけにもらった煎餅も

佃煮というと醤油の味が濃くて、、というイメージがあるかもしれませんが、ご飯なしでもそのまま食べられるほどの薄味です。
しいたけ、かつお節の旨味が滋味深い味わい。

しかも、食品添加物不使用、安心して食べられる食品です。
佃食品が運営している食べ処、壺屋壺亭も合わせて"良心のお店"として信頼しています。

     お店のショーウィンドウに飾られているお内裏様
     20200222 お内裏様@佃の佃煮本店.jpg

【追記】
2020.3.28 金沢味の歳時記 つう・通 ◆3月◆金ごま蛍いか(594円)
  20200328 金ごま蛍いか&若さぎ浮し炊.jpg
  試食用に若さぎ浮し炊をいただきました。やわらかくて食べやすい

2021.5.2 金沢味の歳時記 つう・通 ◆5月◆ピリ辛蛍いか(594円)
  20210502 ピリ辛蛍いか.JPG

  もう一品は佃の宝箱 鰤の旨煮(864円) 気に入ったので即リピート買い!
  20210504 鰤の旨煮.jpg

2021.6.28 シナモンレーズンくるみ(540円)、こわれ二種(鯛324円、甘えび540円)
  20210628 佃煮.jpg

2022.3.1 Happy Walnuts(塩ミルク・黒糖きなこ・シナモン)
  100gのパックは540円、35gのパックは280円
  20220301 佃ハッピーウォールナッツ.JPG
  どれも無添加で安心。ちょっとお腹が空いたときのツマミに、グラノーラと一緒に。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
ラベル:佃煮 郷土料理
posted by いっこさん金沢暮らし at 21:00| Comment(0) | 金沢 買う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント