いえ、私ではなく母の誕生日です。満90歳を迎えました。

キャンドル9本。1本=10歳ということで
右下、日付のそばのウサギは卯年生まれの父の代わりに寄り添わせて。
マトリョーシカ人形(私の分身)の左の矢印↓を引っ張ると、ジャズ調の♪Happy Birthday to you~♪のメロディが流れます。
誕生日プレゼントは、先日の状況の際、麻布十番の手ぬぐい専門店「麻の葉」で買ってきた紅葉に鹿の手ぬぐい。

談話室に顔を出した私の顔を見て喜んでくれたものの、いつもなら週末にしか来ないのに怪訝に思ったのか、周りの人に「今日は何曜日やったっけ?」と質問していました。
母の部屋でカードを渡し、テーブルに置いてあった今月のミュージックタイム(ホームの入居者が音楽を楽しむプログラム)の歌詞を見ながら私が「紅葉」(♪秋の夕陽に照山紅葉~♪)を歌い始めると、母も一緒に口ずさみ始めました。
うれしくなり「里の秋」(♪静かな静かな里の秋~♪)も一緒に。
ほんの一時間ほどの短い時間でしたが、二人だけの誕生日お祝い会でした。
その後は金沢21世紀美術館へ。
アート鑑賞して18時過ぎに外に出ると、日没後のライトアップであちこちに美しい陰影がありました。
美術館敷地内のアート作品

しいのき迎賓館(旧石川県庁舎)

金沢城公園の石垣

11月。今年もあと2か月。
深まる秋。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
【関連する記事】
おかげさまで、歩いて10分以内のところにいるので精神的な距離も縮まって、母は安心しているようです。
私は海外旅行(自力旅)に行きたいわ。
英語はもちろん、旅の勘がかなり鈍ってる。
90歳か~。ほのぼのと母子で過ごせてよかった!
それにしても金沢、まいもんばっかや。いっこさんのブログで改めて思うよ。早く帰って食べたい!