9月はまったく更新せず、10月に入ると他の方々のブログを閲覧することもなく、、
ブログでの音沙汰がないことに心配してくれた友人からはメールやら他のSNSで安否確認の連絡が入りました。
ご心配をおかけしました。
それなりに元気ではありましたが、出社必須業務の職場のため平日は毎日出社、しかも一日の半分の時間(8時すぎ~20時すぎまで)を会社で過ごし、帰宅したら心と脳の緊張を録画したテレビ番組や映画などを観ながらリリースして眠りに就く、の繰り返しでした。
休日はちょっとしたお出かけのほかに、実家へ帰っての肉体労働(草刈り作業)もあり、これまたパソコンに向かう気力がなかったのです。
10月半ばだというのに夏のような日が続いていたかと思うと、今日は急激に寒くなり気温が一気に10℃ほど下がりました。(体が持ちましぇーん!)
今夜はシャワーではなく数か月ぶりにお風呂で体を温めて寝ようかな。
今日は危うく室内でダラダラと過ごしてしまいそうでしたが、夕方近くなって外出することに。
デパート催事(金沢エムザ)の「沖縄大物産展」に行ってきました。(そう、友人は私を"物産展の女王"と呼ぶ、笑)
先日の北海道展では、おかず系やらスイーツやら厳選するのが大変なほど魅力的なものいっぱいでしたが、沖縄展は規模が小さいこともあるせいか買ったのはこれ一つだけ。
恩納村のサーターアンダギー専門店・三矢本舗のブルースというカステラのような蒸しパンのようなお菓子。(これで990円だから、いいお値段)
しっとり、ふんわり、もっちり食感で優しい甘さ。
北海道展はどことなく華やかだけど、沖縄展って派手さがないというか素朴な印象。
きっと、現地であの空気感の中で食べて体感するほうがいいんだろうなぁ。
石川県のマンボウも全国各地の緊急事態宣言も解除になり、そろそろ旅ごころもソワソワしてきました。
冬眠の逆を行く、活動再開しましょうかね~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村