2021年07月02日

MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE

金沢・北陸電力開館 本多の森ホールで「MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE」を聴いてきました。

  影絵作家 藤城清治さんによるツアーロゴ
  20210702 MISIA星空のライヴ.jpg
  (S列75番 客席中ほど列の右端 9900円)

レインボーカラーのドレスとターバンを巻いたMISIAがステージに登場するや、大音量での歌唱スタート。
途中、マイクをはずした生声で歌う場面がありましたが、ほぼ全曲、あの独特の歌い上げるスタイルでたっぷりと歌を聴かせてくれました。(歌詞が聞こえにくく、どちらかと言うとメロディラインに酔いしれるといった感じでした)

<セットリスト> 1時間10分ほどのノンストップ
●Welcome One
●HELLO LOVE / 新曲
●AMAZING LIFE
●想いはらはらと
●さよならも言わないままで
●明日へ
●好いとっと
●Can't Take My Eyes Off Of You
●SUPER RAINBOW

アンコール
(メドレー)●Smile ●Over The Rainbow ●Everything
●アイノカタチ

【おまけ】
今回は友人(同級生)と一緒にライブ参戦。
終わって会場外に出たときには雨降り。星空は見られませんでした。

  20210702 ショベルカー.jpg
  道路(兼六園下交差点)を自走するショベルカーに遭遇


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
ラベル:MISIA ライヴ
posted by いっこさん金沢暮らし at 19:00| Comment(0) | 音楽・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

後半へ

早くも7月

  金沢で7月1日と言えば、これ。職場で部下にいただいちゃいました。
  20210701 氷室万頭.jpg

無病息災を願う氷室万頭。
毎年7月1日(旧暦6月1日)の「氷室開き」の際に、食べる饅頭です。
加賀藩では、藩政期から冬場に積もった雪を「氷室」と呼ばれる保冷庫に保存し、夏場に取り出し、氷として利用しながら、幕府にも献上していました。その際に、氷が無事に届くよう、まんじゅうを供えて祈願したことが始まりといわれています。

今年も半分が過ぎました。
新型コロナのワクチン接種も近づいてきて、感染状況もいくらか落ち着いてくるでしょうか。
とにかく自己防衛をできるだけして健康でいましょ。
週一回(木曜)の体幹トレーニング(ピラティス)、続けています。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
posted by いっこさん金沢暮らし at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする