先日、なんとなく名前で選んだのが「長生舞」(津幡町の久世酒造店、300ml 902円)

初しぼりとは、蔵元自慢の吟醸・純米吟醸のしぼりたて原酒を生のまま瓶詰めした新酒
フルーティーなアロマ、キリッとした味。
今日は残念な訃報がありました。
志村けんさんが新型コロナウイルスの感染が原因で約二週間の闘病の末、亡くなりました。
ザ・ドリフターズに荒井注さんが抜けたあとに一番の若造として加わり、東村山音頭や髭ダンスなどで一躍人気者になり、ソロになってからもバカ殿や変なおじさん等、独特の芸で笑わせてくれました。
最近はNHKの「となりのシムラ」で味のあるオジサンとして登場するコントで楽しませてくれました。
実は、数年前、麻布十番の商店街を通り抜けようと歩いていたら、豆源のあたりでお見かけしたことがあります。
その時は足元がふらついていて、ひょっとして酔っていらっしゃる?と少々心配しました。
もう「あいーん」が聞けないかと思うと、、
まだまだ元気に長生きして舞ってほしかったな。
合掌
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
ラベル:日本酒