行動(たとえ通勤であったとしても)を制限されると、なんだか息苦しい。
せめてお昼くらいは息抜きしなくちゃ、と外食ランチ。
その足で母が入居する老人ホームへ行きました。
3月2日に届け物を預けに行った時は玄関に「面会制限中」の張り紙がしてありましたが、今日行ってみると「入館制限」に変わっていました。
三週間も顔を見せていないので心配していないかと思い(私が母に会いたいという気持ちのほうが強いのだけど)、玄関ロビーまでスタッフさんに連れてきてもらいました。
私の顔を見るなり、いつものように「よく来てくれた」と喜んでくれ、元気そうで安心しましたが、途中の花屋さんで買い求めたチューリップと、先日実家に届いていた短歌の勉強会資料を渡して早々にお別れしました。

可愛いチューリップの花を見ながら、巨大な苺あまおうを食べて免疫力を高めましょ。

疲れやストレスなどで免疫機能が低下すると、いろいろな病気が発生しやすくなるようです。
美味しいもの食べて、しっかり睡眠をとって、ご機嫌よくいるのが一番の病気予防ですよね。
「自分のご機嫌は自分でとる」がモットーの私です。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村