
原題:Django
1966年製作、イタリア・スペイン合作、イタリア語、93分
監督:セルジオ・コルブッチ
主演:フランコ・ネロ(ジャンゴ)、ロレダナ・ヌシアック(マリア)
日本初公開:1966年9月23日
マカロニ・ウェスタンの名匠セルジオ・コルブッチが1966年に手がけた傑作西部劇。
2020年1月、4Kデジタル・リマスター版となってリバイバル公開。
<あらすじ>
メキシコとの国境沿いにある寂れた村に、棺桶を引き摺る一人の男がやってきた。
謎に満ちた男の名はジャンゴ。
メキシコ革命軍と元南軍兵士の抗争に巻き込まれ、なぶり者にされていた女マリアを助けることにより報復の矛先となるジャンゴ。
秘められた過去を背負う男の棺が開くとき、死闘の火蓋が切って落とされる!
12月に観たセルジオ・レオーネ監督の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(Once Upon a Time in the West)」と同様、クエンティン・タランティーノ監督がリスペクトしている作品。
西部劇、いいなぁ~
ガンマン、カッコイイ。
棺を開けたらガトリング砲(機関銃)が出てきて炸裂する迫力には圧倒されました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
ラベル:西部劇